この記事では、JR東日本が運営する、新幹線や在来線特急の切符のネット予約サービス「えきねっと」の会員登録方法について紹介しています。ぜひこの記事を見て、あなたもお得に、そして便利に新幹線や特急列車を乗りこなしましょう!えきねっとが何かわからない人は、こちらの記事を先に読んでください!
- まずは結論!
- それぞれのステップを解説!
- 1. えきねっとにアクセス
- 2. ホームページ上部の新規会員登録をクリック
- 3. 下にスクロールして、「会員登録」をクリック
- 4. 「個人情報の取り扱い」、「規約」を確認・同意して「次へ」をクリック
- 5. メールアドレスを入力
- 6. 5で入力したメールアドレスに届いたメールのURLをクリック
- 7. 「名前」「生年月日」「性別」「住所」「電話番号」を入力
- 8. 7と同じ画面で、「ユーザーID」と「パスワード」を作成・入力
- 9. 7、8で入力した内容を確認
- 10. クレジットカードを登録(登録しないことも可能)
- 11. 交通系ICカードを登録(登録しないことも可能)
- 12. メールマガジンの設定
- 13. 入力内容の確認
- 14. 登録完了
- 実際にやってみての感想
まずは結論!
まず、大まかな流れは
- えきねっとにアクセス
- ホームページ上部の「新規会員登録」をクリック
- 下にスクロールして、「会員登録」をクリック
- 「個人情報の取り扱い」、「規約」を確認・同意して「次へ」をクリック
- メールアドレスを入力
- 5で入力したメールアドレスに届いたメールのURLをクリック
- 「名前」「生年月日」「性別」「住所」「電話番号」を入力
- 7と同じ画面で、「ユーザーID」と「パスワード」を作成・入力
- 7、8で入力した内容を確認
- クレジットカードを登録(登録しないことも可能)
- 交通系ICカードを登録(登録しないことも可能)
- メールマガジンの設定
- 入力内容の確認
- 登録完了
となります。ステップは多いですが、1つ1つ詳しく解説していくのでがんばりましょう!
それぞれのステップを解説!
1. えきねっとにアクセス
まずはえきねっとのHPにアクセスしましょう。
2. ホームページ上部の新規会員登録をクリック

上の画像の赤枠部分をクリックします。
3. 下にスクロールして、「会員登録」をクリック

新規会員登録をクリックすると、上の画像のようになります。これを下に2回スクロールすると、下のような画面になるので、下部にある会員登録をクリックします。

4. 「個人情報の取り扱い」、「規約」を確認・同意して「次へ」をクリック

個人情報に関する方針や、会員規約等が出てくるので、よく読んで理解した上で同意するならば同意してください。これらは1つずつ、ちゃんと最後までスクロールしないと「同意する」のチェックボックスが押せなくなっています。同意しない場合は会員登録をすることができません。
5. メールアドレスを入力

規約等に同意したら、自分のメールアドレスを確認を含めて2回入力し、メールを送信するボタンを押してください。そうすると以下の画面のようになります。メールが届くのを待ちましょう(通常はそこまで時間はかかりません)。

届かない場合は、「登録手続きメールの送信に戻る」を押し、入力したメールアドレスが正しいことを確認の上、再度試してみてください。
6. 5で入力したメールアドレスに届いたメールのURLをクリック

メールが届いたら、記載されているURLに24時間以内にアクセスしてください。24時間をすぎた場合は無効となりますので、再度1からやり直してください。
7. 「名前」「生年月日」「性別」「住所」「電話番号」を入力

メールのURLにアクセスすると、上のような画面が出てきます。そしたら、名前や生年月日等の基本情報を誤りなく入力してください。
8. 7と同じ画面で、「ユーザーID」と「パスワード」を作成・入力

7の画面の最後に次回からのログインで使う「えきねっとユーザーID」と「パスワード」を設定します。IDは、半角の英数字記号で4〜100文字となります。パスワードは記号を除く、半角の英数字6〜12文字で、英字と数字の両方を使う必要があります。ここで入力したものは忘れないようにしましょう(忘れてもログイン画面から再確認や再設定も可能です)。
9. 7、8で入力した内容を確認

10. クレジットカードを登録(登録しないことも可能)

クレジットカードを持っている場合はここで登録します。カード番号、有効期限、セキュリティコード、登録名(任意の名前)を入力します。登録する場合は、この次に入力情報を確認します。カードを持っていない、もしくは登録しない人は、「クレジットカードは今は登録しない」をクリックします。
11. 交通系ICカードを登録(登録しないことも可能)

新幹線eチケットを利用する際に使用する交通系ICカードの番号を登録します。登録する場合は、この次に入力情報を確認します。使える交通系ICカードは、
- Suica(モバイル含む)
- PASMO(モバイル含む)
- Kitaca
- ICOCA
- TOICA
- manaca
- PiTaPa
- nimoca
- SUGOCA
- はやかけん
になります。私はモバイルPASMOを登録・利用しています。
12. メールマガジンの設定

メールマガジン等のメールを受信するかをここで設定します。受信を希望する場合はチェックボックスにチェックを、希望しない場合はチェックを外しましょう。私は、改札通過メール以外は全てチェックを外しています。
13. 入力内容の確認

メールマガジン等の受信についてに入力を確認します。間違いがないかよく確認しましょう。確認が終わったら、会員登録ボタンを押しましょう。
14. 登録完了
お疲れ様でした!これでえきねっとの会員登録は完了です!
実際にやってみての感想
入力することは多いですが、画面の通りに進めていくだけなので非常に簡単に登録することができます。パスワードとユーザーIDだけは忘れないようにしましょう。えきねっとでどんなことができるかについては以下の記事をご覧ください。お疲れ様でした!