この記事では鉄道開業150年に合わせて発売されている「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」について紹介しています。
鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パスの概要
価格 | 大人:22,150円 小人:10,150円 |
発売期間 | 2023/2/2~2023/3/10 |
利用期間 | 2023/3/2~2023/3/15 |
この切符は「えきねっと」限定販売となっています。窓口では買えませんのでご注意ください。「えきねっと」については以下の記事を参考にしてみてください!
特徴
利用できる区間
この切符は以下画像の区間で3日間乗り降りが自由となっています。

乗車できる列車
上の画像の区間の普通列車と特急等(新幹線を含む)の普通車自由席およびBRTが連続する3日間乗り降り自由となっています。また、あらかじめ座席の指定を受ければ、新幹線・優等列車の普通車指定席が4回まで利用可能です。4回を超える場合は、運賃のみが有効となりますので、別に特急券を購入する必要があります。
えきねっと限定販売
この切符はえきねっとでのみ購入することができます。以下で購入方法を紹介していますが、事前に会員登録が必要ですので、まだ済んでいない方は以下の記事を参考に会員登録をしてみてください!
「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」の購入方法
- えきねっとの「JRきっぷ」から「おトクなきっぷの申込」を選択


- 出発地、目的地は「指定しない」のまま、利用開始日のみを入力して検索する

- 鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」を選択

- 詳細や利用条件等をよく確認し、人数を入力した上で、きっぷのみを購入する場合は下の写真の赤枠「きっぷのみを申込む」を、指定席を同時に申し込む場合は下の写真の緑枠「きっぷと一緒に列車を申込む」をクリック(あとから指定席を申込むこともできます)

あとは画面に沿って決済を完了するだけです。
指定席を申込む(えきねっと編)
えきねっとのマイページから、「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」の予約を選択し、このきっぷを利用して列車を申込む」をクリックする。

列車検索ページから、希望日時・乗降駅・時刻を入力して検索する。

あとはきっぷと座席の種類を選択すれば完了です!
【必見】注意点
購入は利用開始日の3日前まで!!!
この切符は利用開始日の3日前までの販売となっています。つまり利用当日や前日に買おうとしても、買うことができませんので注意してください!
自由席は大混雑が予想される
秋にも似たようなきっぷが発売されましたが、その際自由席は大混雑が多くみられました。ですので余裕をもって利用したい方は、必ず事前に指定席券を申込んでください。
指定席券受け取り後の変更について
指定席券の変更は、受け取り前でしたらえきねっとから自由に変更することができますが、受け取り後はみどりの窓口でしか変更できませんので注意が必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか。この切符は利用期間が3日間と短めなため、気軽に利用できるといったメリットがあります。しかも4回まで指定席を利用することができるといった魅力も兼ね備えていますので、この機会に東北地方等に旅行してみるのはいかかでしょうか。