【東京】吉祥寺のおすすめデートスポット10選!

旅行

はじめに

吉祥寺は東京を代表するおしゃれスポットで、デートスポットとしても人気となっています。23区外にありながらも休日は人が多いです。そんな吉祥寺でデートをする際にどこに行くべきか、おすすめスポットを10個紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

おすすめデートスポット10選!

井の頭公園

吉祥寺駅南口(公園口)から南に進み、マルイとTHE SUIT COMPANYの間の道(七井橋通り)を抜けるとあります。

都内でも有数のデートスポットで、園内には大きな池があります。この池では手漕ぎボートや足漕ぎボート、スワンボートがあり、2人の距離も近くなるでしょう。

また、水生物園もあり、オオサンショウウオや様々な魚を見ることができます。

公園内には飲食店もあるため、お昼をここで取るのもいいでしょう。

井の頭自然文化園

井の頭文化園は、吉祥寺通りを挟んで井の頭公園の向かい側にある動物園です。過去には象の「はな子」が飼育されていたことでも有名です。

現在では象は飼育されていませんが、ウサギやペンギンなどがおり、園内のいたるところに見どころがあります。井の頭公園のついでに行くのもいいでしょう。

中道通り

中道通りは吉祥寺駅の北口を出て西に進むとある、ユニクロ吉祥寺店の左側にある通りです。

この通りには飲食店が多く、定食屋さんやイタリアン、インド料理店、抹茶専門店など、様々なジャンルのご飯屋さんやカフェがたくさんあります。

特におすすめなのが、「SHUTTERS」というイタリアンのお店で、スペアリブが人気のお店になっています。やや価格帯は高めですが、たまにリッチな気分を味わいたいときにおすすめです。

ほかにもスペイン料理の「ドス ガトス」や、ネパール料理の「ナマステカトマンズ」、抹茶専門店の「Capoon抹茶製造所」もあり、飽きることはないでしょう。

コピス吉祥寺

コピス吉祥寺は、吉祥寺駅北口からサンロードを進み、「松屋」があるT字路を左に曲がると右手に出てくる商業施設です。

施設内にはアパレル店や日用品店などが入り、必要なものがあれば大概がここでそろいます。

飲食店はA館の地下にありますが、そこまで充実はしていませんので、他のところで食べることをおすすめします。

A館の7階には武蔵野市立吉祥寺美術館もあるので、いつもとは趣向を変えたデートにもおすすめの施設となっています。

屋上ではバーベキューができる施設(デジキュー コピス吉祥寺店)もあります。

吉祥寺ビオガーデンマルシェ

「吉祥寺ビオガーデンマルシェ」は吉祥寺マルイの1回にある飲食テナントが集まったゾーンです。吉祥寺駅南口を出て、階段を下ってまっすぐ進み、井の頭通りを渡るとマルイがあります。

公式HPによると「新しい食のゾーン 吉祥寺ビオガーデンマルシェ 「体にやさしいもの」「心にやさしいもの」「環境にやさしいもの」をテーマ」としており、ベーグルやタルト、フルーツサンドなどを扱うお店があります。

窓側には「パブリックスペース」としてイスや机が置いてあるため、そこで買ったものを食べることができます。

期間限定のお店も出店しておりますので、季節ごとに様々なスイーツが楽しめることでしょう。

七井橋通り

吉祥寺マルイのすぐ西にある「七井橋通り」も飲食店が多い場所となっています。この道は井の頭公園に続く道であることから土日の人通りは非常に多いです。

通りには吉祥寺の中でも有名なピザ屋さんの「マザーズ 吉祥寺店」や、ドイツ料理の「ケーニッヒ」などがあり、日中には長蛇の列ができています。

飲食店のほかにも、古着屋が多く存在します。古着屋の多い街は吉祥寺の近くには「高円寺」がありますが、そこまでいかなくても好みの古着が見つかるかもしれません。

この場所のデメリットは人が多すぎることです。この通りにあるお店に入るには、ある程度の待ち時間を覚悟するべきでしょう。

ダイヤ街

ダイヤ街は、吉祥寺駅北口を出てサンロードに入る前のサンドラッグのある所を左に曲がるとある通りです。

ダイヤ街には多種多様なお店が軒を連ねています。この中で一際目を引くお店は「吉祥寺さとう」でしょう。こちらのお店の名物は「メンチカツ」で、土日の日中はこのメンチカツ目当てに大勢の人が列を連ねています(コピス側に向かって吉野家前まで並ぶことも)。

そのお隣には一日150本限定の羊羹が有名な「小ざさ」もあります。こちらの羊羹は朝に配布される整理券を持った人しか購入できず、またすぐなくなってしまうので注意が必要です。

これらの店からさらに奥(東急百貨店側)に進むと右手には「レンガ街モール」があります。中には飲食店のほかにアパレルショップもある、ややこじんまりとした施設です。ここで最もおすすめなのが「幸せのパンケーキ 吉祥寺店」でしょう。ふわふわのパンケーキがすぐ口の中に消えてなくなります。

末広通り

末広通りは吉祥寺駅の東側、中央線と井の頭線に挟まれた位置にあります。ここも飲食店が多く立ち並ぶ通りです。

末広通りの東端にある「白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店」は、トトロのシュークリームのみを販売するお店で、吉祥寺以外には世田谷代田にしかありません。

「洞くつ家」は末広通りの西側(駅側)にあります。吉祥寺の家系ラーメンの筆頭といっていいほどの人気店です。夜遅くでも待ちが出るほどに人気ですが、らーめんの味で納得できます。

「リュモンコーヒースタンド」は、末広通りを代表するおしゃれなカフェの1つです。コーヒーにこだわりのあるお店ですが、スイーツも絶品です。人気店ですので、待ち時間も覚悟しましょう。

大正通り

大正通りは東急百貨店の北側にある通りで、こちらにも飲食店やアパレル店が多く立ち並んでいます。

まず東急百貨店にはさまざまなブランド品店や、日用品店が入っており、付近で生活する人々にとっては欠かせない施設になっています。

少し入ると最近できた「ヨキヒ吉祥寺」が目に入ることでしょう。こちらではさまざまなスイーツやパンを楽しむことができます。

ほかにも美容室専売品を取り扱う「alotta」や、有機野菜を楽しむことができる「クレヨンハウス 吉祥寺」などがあり、いろんな目的をもって遊ぶことができます。

西一条・二条・三条通り

西一条通りは吉祥寺通りから大正通りに入り、1つめの交差点で交わる通りで、交差点ごとに二条、三条となっています。

この通りも大正通り同様たくさんのおしゃれな飲食店が多く目立ちます。例えばハンバーグで全国的に有名な「挽肉と米 吉祥寺店」は西二条通りにあります。

西一条通りは「吉祥寺エクセルホテル東急」の裏手に位置し、なかには「ビースクエアード吉祥寺店」といったおしゃれなベーカリーや、おしゃれな雰囲気でボウリングが楽しめる「ディグボウル吉祥寺」などがあります。

西三条通りにはイタリア料理が楽しめる「Pizzeria&trattoria Gonzo」や、タイ料理の「アムリタ食堂」などがあります。

ここら辺一帯(大正通り中道通りも含む)だけでも1日つぶすこともできるでしょう。

まとめ

以上が吉祥寺でおすすめのデートスポット10選でした。

吉祥寺にはその土地柄、おしゃれな飲食店やアパレル、雑貨屋などがたくさんあります。今回紹介した以外にも有名な「サンロード」や「ハモニカ横丁」などもあり、幅広い年齢層の人々が休日にがごった返しています。

そんな吉祥寺で、この記事を参考に最高のデートをしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました