【東京】休日は実質乗り放題!?メトロ放題をご紹介!

乗り放題

 この記事では東京メトロの全路線が休日実質乗り放題となる「休日メトロ放題」をご紹介しています。

休日メトロ放題とは

東京メトロ公式HPより引用

 休日メトロ放題とは,メトポ会員限定で利用できるサービスです。土日祝日にPASMOで東京メトロの路線を利用した分が,翌月全額ポイントで還元されるというもので,それゆえ休日は実質乗り放題となります。

価格

支払はカードのみ

 休日メトロ放題を利用するには月々登録料として2,000円を支払う必要があります。なおこの登録料は,利用月の前月までの支払いが必須となっており,当月中の支払いはできません。支払方法はクレジットカードのみとなっています。

利用条件

 休日メトロ放題には以下の利用条件があります。

  • メトロポイントクラブに本登録
  • 会員サイトから登録料の支払い

 メトロポイントクラブとは「メトポ」とも言われており,休日メトロ放題でポイントがメトポで全額還元されます。メトポの会員登録については以下の記事でご紹介しています。このメトポに本登録する必要があり,仮登録では利用できませんので注意が必要です。

 また登録料については先ほども説明しましたが,利用月の前月までにクレジットカードでの支払いが必要となります。

利用方法

 前提条件としてメトポへの本登録と,登録料の支払いが必要となります。これらについてはこちらで説明しています。

対象期間

 休日メトロ放題利用月の1日から末日までとなっており,その中の土休日の始発から終電までが対象となっています。つまり,対象月の土曜始発から日曜終電まで利用した分が,翌月ポイントで還元されます。

ICカード

 休日メトロ放題で利用できるICカードは,「メトポに登録してあるPASMO」のみとなっています。登録されていないPASMOは対象となりませんのでご注意ください。

対象外となる場合

 利用した区間に定期券や企画券の区間が含まれている場合,その区間は還元の対象外となります。また他社線からの乗り入れで利用した場合は,還元の計算がメトロ線利用分と異なる場合があります。これについてはこちらのページをご覧ください。また駅窓口で精算した場合も対象外となります。

ポイントの還元について

ポイント進呈日

 ポイントが還元される日はサービス対象月の翌月11日となっており,その前の月の利用分が還元されます。

ポイントの利用

 還元されたポイントは,駅の券売機で10ポイント10円でチャージすることができます。この際チャージできるICカードは,メトポに登録したPASMOのみとなっています。

キャンセルについて

 キャンセル料は無料となっています。また申込んだ当月のみのキャンセルとなっています。そのあとはどのような理由があろうともキャンセルはできません。

注意点

 休日メトロ放題を利用する際の注意点は以下の通りとなっています。

メトポの本登録

 何度も言っていますが,休日メトロ放題を利用する際はメトポへの本登録が必要となります。あらかじめ本登録しておきましょう。

運賃の負担

 このサービスは利用分を翌月ポイント還元するというものですので,利用する際はいったん通常通り運賃をメトポに登録したPASMOで支払う必要があります。

申し込み

 休日メトロ放題への申込は,利用月の前月までにする必要がありますのであらかじめ申し込みましょう。

まとめ

 この記事では休日メトロ放題についてご紹介しました。このサービスは利用分がポイントで還元されることで,実質乗り放題になるという,土休日にメトロ線をよく利用する方には非常におすすめとなっています。ぜひこの記事を参考に利用してはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました