【格安】夜行バスに乗る方法!気を付けるポイントとは?【PRあり】

高速バス

 この記事では夜行バスについて,その乗り方や選び方,乗る際のポイントについてご紹介しています。

夜行バスはどんな人におすすめ?

 夜行バスの魅力として挙げられるのは「安さ」でしょう。そのため,

  • なるべく安く移動をしたい人
  • 宿泊を兼ねて移動したい人(=宿泊費を抑える)

におすすめの移動手段と言えます。もちろんデメリットもあり,

  • 移動時間を減らしたい人
  • 広い空間でノビノビ移動したい人

にはあまりおすすめできません。

夜行バスの乗り方

 夜行バスに乗る際には以下のようなステップを踏む必要があります。

  1. バスを予約する
  2. 乗車停留所に行く
  3. バスに乗車する
  4. 目的地で降りる

この中で最も難しいのが「バスの予約」でしょう。ひとえに夜行バスといっても座席の間隔で価格が異なったり,同じ区間でもバスごとに所要時間が異なったりします。ですので予約する前に自分の条件をあぶりだす必要があります。以下では夜行バスの選び方について詳しく解説していきます。

バスの選び方

 夜行バスを決めるにあたって,考える必要のある主な条件は以下の通りとなります。

座席間隔

 座席間隔は移動中の快適性を左右する最も重要な項目の1つでしょう。ほとんどの夜行バスは3列シートか4列シートとなっています。

4列シート

 4列シートの場合はよく見る大型の観光バスのように2人掛けの座席が通路を挟んで2つ設置されています。この座席の場合隣の人との間隔が非常に狭く窮屈に感じる場合がほとんどですが,その代わり3列シートに比べて安く移動することができます。4列シートがおすすめの人は,

  • なんでもいいから安く移動したい人

と言えるでしょう。

3列独立シート

 3列シートの場合は1席ずつ独立しているもの(3列独立シート)と,通路を挟んで1人掛けの座席と2人掛けの座席が配置されているもの(2+1シート)があります。どちらの場合でも4列シートに比べると間隔が広く,窮屈には感じにくいでしょう。特に3列独立シートの場合は隣の人とは通路を挟んでおり,カーテンが引ける場合がほとんどのため,とても広く感じます。3列シートがおすすめな人は,

  • 快適性と安さをバランス良く求める人
  • プライバシー性を求める人(3列独立シートの場合)

と言えるでしょう。

所要時間

 同じ区間を走行するバスであっても,走行経路や途中の停留所の数などで所要時間や価格が変わります。これについては予約サイトで確認するのが1番手っ取り早くていいでしょう。

トイレの有無

 夜行バスは長時間の移動になりますから,トイレの近い人はトイレが付いているバスを選ぶのがおすすめです。またトイレが付いているバスの場合,トイレの近くの座席は人の出入りが多かったり,音がしたりと眠りにくい場合があるので注意が必要です。

バスの予約

 夜行バスの予約をする場合はさまざまなバス会社のバスを比較・予約できるサイトで予約するのが1番いいでしょう。バスの比較サイトはたくさんあり,どれを利用するのがいいかわからない場合が多いでしょう。そんな方におすすめなのがバスブックマークです。

 このサイトでは行先や目的地の設定はもちろん,シートタイプ(3列か4列かなど)の選択,トイレの有無などを指定して検索することができます。

3列独立シート・トイレ付で検索した場合(2024年3月に検索)

 他の日にちの価格がカレンダー形式で表示されるため,違う日付との比較も簡単にできるのが便利です。アカウント登録(無料)が必要ですがわかりやすいので迷うことはあまりないでしょう。ぜひ利用してみてください。

乗るときのポイント

 高速バス特有のポイントとしては,

  • 騒音の問題
  • 温度の問題
  • 座席の問題

があります。

 騒音(バスの走行音など)については耳栓やノイズキャンセリング機能の付いたイヤホンなどを利用するのをおすすめします。

 温度は直接管理することができませんので,寒い場合はブランケットを持っていくなどの対策をするといいでしょう。

 座席については基本的にフラットにはなりませんので,首に巻きつけて使うネックピローなどがおすすめです。

まとめ

 以上が夜行バスに乗る際に知っておくべき選び方や予約方法,乗車時のポイントなどをご紹介しました。ぜひこの記事を参考に安く快適に移動してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました